こちらの記事では、新型コロナウイルスの感染を避けるために身に付けるお守りをいただける神社やお寺がどこにあるのかを調査しています。

主に、病気平癒や健康回復、厄除け・疫病退散に御利益のある神社やお寺のお守りが「新型コロナ除けお守り」に想定されますが、その中でも「郵送可能」な寺社をピックアップしました。
外出ができないため、神社やお寺に参拝しお守りをいただけない状況の中、郵送でお守りをいただけるとしたらとてもありがたい事ですね。
■その他、新型コロナ感染拡大と神社の記事
東京・関東の神社|病気平癒・健康祈願や厄除けで有名な神様パワスポ一覧
朗報!御朱印の郵送対応が可能な神社や寺|申込方法や料金~新型コロナ感染防止対策
緊急事態宣言で寺や神社参拝は?自粛か閉鎖か受付時間や御朱印対応も~新型コロナウイルス
【東京】厄除けで最強の神社とお寺5選!お守りと御朱印とアクセス
明治神宮の御朱印|新型コロナウイルスの影響による時間変更や注意点は?
Contents
新型コロナ除けお守りを頒布している寺社一覧
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くの神社やお寺は、閉鎖や時間短縮など、参拝を縮小しています。
ですが、一部の寺社では、感染拡大の一日も早い終息を祈祷し、「新型コロナ除け」のお守りや祈祷された「厄除け」のお守りの郵送に対応しているところもあります。
調査の結果を一覧にしましたのでご紹介します。
- 八坂神社「犬子ひょうたん」(熊本県山鹿市)
- 少彦名神社「健康お守り」(大阪市中央区)
- 福島稲荷神社「茅の輪守り」(福島県福島市)
- 射水神社「祈 疫病退散所願成就」祈願のお守り(富山県高岡市)
- 祇園神社「キュウリお守り」(神戸市兵庫区)
- 万松寺「新冠(しんかん)退散」(名古屋市)
- 冠稲荷神社「疫病除祈祷」(群馬県太田市)
- 長福寿寺「新型コロナウイルス除けお守り」(千葉県長生郡長南町)
- 高野山 宗泉寺「粟嶋大明神御札」(熊本県山鹿市)


お守りの紹介と郵送申し込みの方法(神社別)
新型コロナウイルス除けのお守りや「疫病退散」を祈祷されているお守りが郵送可能な神社とお寺のお守りの詳細と郵送の申し込み方法を調べました。
ぜひお役立てください。
(1)八坂神社「犬子ひょうたん」(熊本県山鹿市)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、疫病よけの信仰がある熊本県山鹿市の八坂神社で27日、鎮静祈願祭が行われた。宮司は江戸時代から伝わる子犬のお守り「犬子ひょうたん」に願いを込め、猛威を振るうウイルスの早期終息を祈りました。https://t.co/NQvKsUqD0p
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 27, 2020
- 寺社名
八坂神社(大宮神社の境内社)
- 所在地
熊本県山鹿市山鹿196(大宮神社の境内社)
電話:0968-44-1257
- 郵送対応の有無対応
なし
お問い合わせ
- 神社・お守りの説明
疫病除けにご利益がある神社。「犬子ひょうたん」
江戸時代、一帯で疫病が流行り、京都の八坂神社を勧請する際、どこからともなくついてきた疲れ果てた子犬にひょうたんのお神酒を飲ませると元気になり、疫病が収まったという。4月27日、新型コロナウイルスの鎮静祈願が行われ、猛威を振るうウイルスの早期終息を、疫病を鎮めるとされる縁起物「犬子ひょうたん」に込めている。
犬子ひょうたんは、子犬がひょうたんを抱えた、米粉で作られた親指大のお守り。
- お守りの初穂料(値段)
600円〜
(2)少彦名神社「健康お守り」(大阪市中央区)
最近医療従事者のご家族の参拝やお守りの送付が増えております。
私共は新型コロナウイルス治療をはじめ困難な治療に勤しんでいる方の健康を日本医薬総鎮守として祈り続けます。#少彦名神社 #COVID19 #医療従事者に感謝 #日本医薬総鎮守 pic.twitter.com/dQa2SwsCfR— 少彦名神社(神農さん) (@sinnosan1123) April 27, 2020
- 寺社名
少彦名神社(神農さん)
- 所在地
〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
電話:06(6231)6958
FAX:06(6231)6970
- 郵送対応の有無
対応あり
- 神社・お守りの説明
神農炎帝と少彦名命をお祀りする日本医薬総鎮守・(神農さん)少彦名神社。ご利益:病気平癒・健康成就・医薬安全・厄除など
「健康お守り」
新型コロナウイルス退散祈願のお守り。(赤・緑・白)
- お守りの初穂料(値段)
健康御守 800円 欠品中
- 郵送方法
ご希望の御札御守と数量 送付先 連絡先(携帯番号)をご記入の上 送付手数料一律500円を加えて現金書留にて申込ます。
(3)福島稲荷神社「茅の輪守り」(福島県福島市)
新型コロナウイルス退散を祈願する「茅の輪」の形をした「蘇民将来」のお守りを奉製しています。
- 寺社名
福島稲荷神社
- 所在地
〒960-8106 福島市宮町1番29号
電話:024-522-2702(受付:9:00~17:00)
FAX:024-522-8708
- 郵送対応の有無
お問い合わせ
- 神社・お守りの説明
主祭神:
豊受比売命(トヨウケヒメノミコト、伊勢神宮外宮の神さま)「蘇民将来」のお守り
通常は、夏越大祓人形祭(夏祭り)に「茅の輪くぐり」をして「疫病退散」を祈願するため境内に置かれる大きな茅の輪。一日も早い終息と皆様の健康を願って「茅の輪」を模したお守りを奉製。各ご家庭の玄関の内側に飾ると良いとされる。
- お守りの初穂料(値段)
初穂料:1000円
(4)射水神社「疫病退散所願成就」祈願のお守り
この投稿をInstagramで見る
- 寺社名
越中総鎮守一宮 射水神社
- 所在地
〒933-0044 富山県高岡市古城1番1号(古城公園内)社務所:0766-22-3104
- 郵送対応の有無
対応あり
- 神社・お守りの説明
「疫病退散所願成就」
公式サイトの「依頼祈願 お申し込みフォーム」より申し込み可能。神前での祈願後、おさがり[お神札・お守り・絵馬など]を郵送していただけます。
- お守りの初穂料(値段)
ご祈願 [1つのお願いごと]は、5,000円以上
- 郵送方法
ご祈願料(初穂料)は、現金書留で郵送もしくは郵便振替口座を利用
(5)祇園神社 病気封じ「キュウリお守り」(神戸市兵庫区)
コロナウイルスの収束を願って、無病息災で知られる神戸の祇園神社に置かれているきゅうり守りを手にする方が増えているそうです。https://t.co/TH4s4FEk9m
僕もカバンと車のキーに付けてます。
— 中尾隆志/お客さんを繋ぐパイプ役でいたい (@saruq) March 23, 2020
- 寺社名
- 所在地
〒652-0008 兵庫県神戸市兵庫区上祇園町12
電話:078-361-3450
- 郵送対応の有無
お問い合わせ
- 神社・お守りの説明
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)「病気封じきゅうり守」
社紋の「五つ木瓜(もっこう)」は、輪切りしたキュウリに似ていることから、祇園まつりではキュウリを供えるのが習わし。キュウリの形や絵柄をした「病気封じきゅうり守」が注目され問い合わせが殺到しているという。
- お守りの初穂料(値段)
初穂料:700円
(6)万松寺「新冠(しんかん)退散」(名古屋市)
- 寺社名
亀岳林 万松寺(ばんしょうじ)
- 所在地
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3丁目29−12
電話: (052) 262 0735
- 郵送対応の有無
郵送可能
- 神社・お守りの説明
「新冠退散」
新型コロナウイルスの終息を願うお守りは2種類。・新冠退散ストラップ型御守
・新冠退散カード型御守 - お守りの初穂料(値段)
初穂料:1000円
- 郵送申し込み方法
公式サイトからインターネット購入可能
(7)冠稲荷神社「疫病除祈祷」(群馬県太田市)
- 寺社名
- 所在地
〒373-0842 群馬県太田市細谷町1
0276-32-2500
- 郵送対応の有無
郵送可能
- 神社・お守りの説明
冠稲荷神社⛩️✨
郵送でお願いをしていた…
✨『疫病除祈祷』✨
授与品を受け取りました٩(๑´꒳ `๑٩)御祈願証には、
名前を入れていただけました。パワーストーン御守には…
《赤メノウ》大変な状況で働いている方々に感謝して…
自分ができることを。。。#アマビエ#ステイホーム pic.twitter.com/I7X0neeJCP— nyantaOmairi★Tour (@NyantaTour) April 25, 2020
「疫病除祈祷」
新型コロナウイルス感染症をはじめとしたあらゆる疫病の感染予防と、罹患された際には快復を祈念する祈祷済み。
通販のみ受付で、限定100体。
(無くなり次第終了) - お守りの初穂料(値段)
初穂料:3,500 円
- 郵送申し込み方法
公式サイトからインターネット購入可能
【決済方法】「銀行振込」「コンビニ決済」OK
(8)長福寿寺「新型コロナウイルス除けお守り」(千葉県長生郡長南町)
- 寺社名
- 所在地
〒297-0121 千葉県長生郡長南町 町長南969
電話: 0475-46-1837
- 郵送対応の有無
郵送可能
- 神社・お守りの説明
新型コロナウイルス除け。#長福寿寺 pic.twitter.com/JOp21bW6fy
— ggsg0715 (@ggsg0715) March 27, 2020
「新型コロナウイルス」撃退! 特別な御守り
今回のコロナウイルスには絶対に、『元三様のお力をいただいたほうがいい』と思いました」 という住職・今井長秀氏の発案のお守り。天然痘・コレラ・結核など、これまで歴史上の数々の疫病を撃退させてきた【疫病除け元三大師】の特別なお守りです。
- お守りの初穂料(値段)
初穂料:1,000 円
- 郵送申し込み方法
公式サイトからインターネット購入可能
送料は全国一律500円
(9)高野山 宗泉寺「粟嶋大明神御札」(熊本県山鹿市)
- 寺社名
- 所在地
〒861-0381 熊本県山鹿市藤井999
TEL:0968-46-2871
- 郵送対応の有無
郵送可能
- 神社・お守りの説明
感染拡大が続いている新型コロナウイルスが1日も早く終息する事を願いまして、当寺院のお守りを1点でもご購入された方に、粟嶋大明神御札(携帯用ミニサイズ)を【期間限定無料】で同封しております。
粟嶋大明神 ご利益:病魔退散 身代り 奇病 流行病 安産 婦人病 治癒等https://t.co/frtI9KGMOG pic.twitter.com/fX6hUbHFap— 不動明王 無料おみくじ 運勢 お守り 通販 (@koyasansousenji) April 30, 2020
「粟嶋大明神御札」
「昨今感染拡大が続いている 新型 コロナウイルス が1日も早く終息する事を祈願しまして、当寺院のお守りを1点でもご購入された方には、粟嶋大明神様の、身代り 奇病 流行病 病魔退散 安産 婦人病 治癒等のご利益がある*ミニサイズ版「通常¥300(税別)」を【期間限定一体のみ無料】で同封させて頂いております。」
「大昔から、100年に1度くらい流行り病(はやりやまい=感染症)が幾度となく起こってまいりました。その度に拝まれてきた代表的な本尊様が粟嶋大明神です。」
(高野山 宗泉寺公式サイト参照)高野山 宗泉寺のお守りを購入したらいただけるミニサイズ版のお札です。
身代り 奇病 流行病 病魔退散 安産 婦人病 治癒等のご利益があるお札です。
- お守りの初穂料(値段)
初穂料:
通常サイズ 1,100円(内税)
ミニサイズ 330円(内税)
- 郵送申し込み方法
公式サイトからインターネット購入可能
※クレジット、スマートフォンキャリア決済、銀行振込、、商品代引(代金引換)、コンビニが利用可。Amazonペイも利用できます。
■御朱印も郵送していただける神社やお寺があります。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
こちらの記事では、新型コロナウイルスの感染を避けるために身に付けて安心できる「新型コロナ除けお守り」をいただける神社を調査しました。
また、「郵送可能」な神社では、公式サイトから申し込むことができたり、電話で受け付けてくれることがわかりました。少し手間はかかりますが、申込方法がわかれば、希望のお守りがいただけます。
ぜひ、あなたの願いが叶う神社のお守りをいただいて、新型コロナに打ち勝つ力をいただきましょう。