こちらの記事では東京方面から三峯神社(みつみねじんじゃ)へ行くためのアクセスについて記事を書いています。

全国から多くの方が参拝に訪れる関東屈指のパワースポット「三峯神社(みつみねじんじゃ)」。
埼玉県秩父市に鎮座する格式高い神社ですが、山奥で行きにくい神社なのかと不安になっていませんか?
三峯神社は山奥で行きにくい場所なの?
三峯神社へ行くには時間が相当かかる?
足腰が弱い人は三峯神社へ行かないほうがよい?
東京から三峯神社へ日帰りはできる?
電車で行くルートと所要時間・料金は?
など・・・事前に三峯神社へのアクセスについて事前に調査していれば当日不安なく念願の参拝に行けますね。
緊急事態宣言で寺や神社参拝は?自粛か休業か受付時間や御朱印対応も
【三峯神社・奥宮】参拝にかかる所要時間と服装や靴の注意点(口コミ)
【三峯神社・奥宮】御朱印の種類と値段|令和の特別限定も調査(写真付)
【三峯神社・奥宮】御朱印の受付待ち時間や授与所の場所(行き方)
【三峰神社】御朱印帳の種類一覧|新作や限定「白」の値段とサイズも
【三峯神社の御朱印帳】伊勢神宮のアクセス|所要時間や正しい参拝順序
【三峯神社のご利益】年収アップが叶う金運最強の龍脈パワースポット(埼玉)
【三峯神社ランチおすすめ】秩父名物「わらじカツ丼」大島屋の行き方
Contents
三峰神社のアクセス|東京方面から日帰りできるかどうか

まず、主に東京や千葉・栃木など埼玉県よりも東側にあるエリアから三峯神社に行く方法を調査します。
そして、気になるのは日帰りできるかどうか・・・
日帰りできるかできないかで、参拝に行くか行かないかも左右されるかもしれませんね。
埼玉の山奥にあるイメージの三峯神社への行き方が心配な方はぜひ下記を参考にしてみてください。
あなたの住むエリアから日帰り可能かどうか検証してみましょう。

三峯神社は埼玉県のどんなところにあるの?
三峯神社周辺の地図を見てみましょう。
住所:埼玉県秩父市三峰298-1
航空写真の地図からもわかるように、三峯神社は山に囲まれた場所にあります。
標高1,100mの場所にあり、ほぼハイキングコースのようなイメージですね。
近くに電車の駅は見当たりません。
近くに300台ほど収容できる大きな駐車場があり、直接三峯神社へ行くには、車かバスが利用できます。
<駐車場>
普通車:510円
営業時間:8:00~18:00
道は一本道で道幅が狭く、混雑期は渋滞する道であることがわかりますね。
そして、最寄りのバス停から三峯神社本殿までは徒歩8分ほど。
舗装された道ですが、坂道を登ることになります。
足腰の弱い方、体の不自由な方には少々体力が必要な場所と言えますね。

三峯神社への主な交通手段は?
最寄りの電車の駅がないため、車の利用となりますが、電車とバスを乗り継いでアクセスすることも可能です。
また、下車した駅でレンタカーを借りるのも良策です。
さらには、秩父観光の日帰りバスツアーで三峯神社へ参拝できるツアーもあるようですよ。
所要時間(電車+参拝の所要時間)はどのくらい?

東京からだと、電車とバスを乗り継いで、片道約3時間となります。
三峯神社の平均参拝時間は1時間半~2時間くらい(見どころが多い)ですので、ざっくり計算して往復8時間コースとなります。
あなたの住む街の最寄り駅から計算するとどのくらいか検討してみましょう。
- 東京から三峯神社へは片道3時間
- トータル所要時間:8時間ほど
- 早朝に出発すれば夕方には帰宅できる=日帰り可能
ですが、秩父観光などを追加するとちょっと時間的にキツイかもしれないと覚えておきましょう。
三峯神社から山奥にある「奥宮」を参拝したいとお考えの方は、完全なるハイキングコースとなりますので、くれぐれも計画的に。
■奥宮へ参拝に行く往復の所要時間など
【三峯神社・奥宮】参拝にかかる所要時間と服装や靴の注意点(口コミ)

三峰神社のアクセス方法|東京池袋から電車・バス
それでは三峯神社に参拝に行くためのアクセスルートを詳しく説明しましょう。
東京池袋から電車ルートと料金

池袋から片道3時間ほどかかることがわかりました。
具体的にどのようなルートなのか調べてみます。
<東京・池袋駅から三峯神社に行くルート>
■池袋駅
電車西武池袋線特急(有料特急)西武秩父行
↓
■西武秩父駅
↓
■西武秩父駅(バス)
バス三峯神社線三峯神社行
↓
■三峯神社(バス)
↓
■三峯神社本殿
- 所要時間:2時間55分
- 料金: 2,450 円
■西武秩父駅でレンタカーを借りるならこちら。
バスの運行時間に注意
電車を利用して「西武秩父駅」下車になります。
そこから、西武観光バスから出ている三峯神社までの急行便(バス)に乗車します。
バスの乗車時間は約1時間半。
1日に運行するのは6回、1時間に1本・・・思ったよりも長旅な上に本数が少ないですね。
- バスの乗車時間は1時間30分
- 本数が少ない
- 早朝や夕方以降は運行していないので要注意!
- 三峯神社発の最終バス:16:30
三峯神社参拝の日帰りスケジュール(おすすめ例)
バスの乗車時間が意外と長いことがわかりました。
また、バスの運行時間が短く、本数も少ないことも注意しなければなりません。
パワースポット巡りはもちろん、お守りや御朱印をいただくのであれば、時間が気になりますね。
【三峯神社・奥宮】参拝にかかる所要時間と服装や靴の注意点(口コミ)

行きと帰りのバスの時間が厳しければ、レンタカー利用に切り替えても良いかも知れませんね。
遅くなる前に帰宅したい方へ、電車の場合のタイムスケジュールはこちら。
※通常時の土曜日を想定
東京から三峯神社【行き】スケジュール
6:50
西武池袋線特急
↓
9:45
三峯神社 (2 時間 55 分)
6:50
■池袋駅
電車西武池袋線特急ちちぶ3号有料特急西武秩父行
1 時間 24 分 (5 駅)
↓
8:14
■西武秩父駅
徒歩
約 4 分
↓
8:30
■西武秩父駅(バス)
バス三峯神社線三峯神社行
1 時間 15 分 (6 駅)
↓
8:55
三峰口駅(バス)
9:05
大輪(バス)
9:09
大滝温泉遊湯館(バス)
9:13
三十槌(バス)
9:20
秩父湖(バス)
西武バス
9:45
三峯神社(バス)
9:45
■三峯神社(バス)
<参拝時間:約2時間>
三峯神社から東京【帰り】スケジュール
12:30
三峯神社
↓
15:44
西武池袋
12:30
■三峯神社バス 三峯神社線西武秩父駅行(バス)
1 時間 15 分 (6 駅)
↓
12:50
秩父湖(バス)
12:54
三十槌(バス)
13:00
大滝温泉遊湯館(バス)
13:04
大輪(バス)
13:15
三峰口駅(バス)
西武バス
13:45
西武秩父駅(バス)
徒歩
約 1 分
↓
14:25
■西武秩父駅
電車西武池袋線特急ちちぶ30号有料特急池袋行
1 時間 19 分 (5 駅)
↓
15:44
■池袋駅
■お昼のランチのお店も決めておくと安心

■三峯神社の滞在時間や服装など

■御朱印をいただこうと思っている方は時間もチェック


■三峯神社の次は伊勢神宮へとお考えの方へ

まとめ
東京方面から有名パワースポット神社「三峯神社」へ行くアクセスについて調査しました。
アクセスに便利な東京・池袋駅から三峯神社へ行くルートは片道3時間ほど。
三峯神社の滞在時間を1時間半~2時間と想定すると、池袋から三峯神社の往復の所要時間は、約8時間となります。
電車で行く場合、西武秩父駅から始発のバスに乗ると、到着時間は9時45分となります。
お昼までに参拝を終えて帰ると池袋に到着は16時~17時となります。
日帰りは可能ですが、最寄りの駅からの時間、体調と相談し検討しましょう。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。