朝から歩きっぱなし並びっぱなしの鹿島神宮を訪れた御朱印女子にとって、参拝後はやっぱり甘いものが欲しくなりますね。

お団子やコロッケの食べ歩きもいいけど、ゆっくり落ち着いてランチとスイーツを堪能したい気分では?
・鹿島神宮から歩いていけるおしゃれなカフェ
・スイーツが人気で軽くランチも食べられるお店
・地元の名産や旬の素材を楽しめるお店
・ゆっくりお茶ができるお店
などなど、御朱印女子は特に要望が多いことでしょう。
茨城県の鹿島神宮の参道周辺にもたくさんのお土産物屋さんや食べ物屋さんがある中で、あなたの条件を満たすおすすめのカフェを探しましたのでご案内します。
Contents
鹿島神宮周辺和スイーツ&ランチ「まるさんCAFE」
鹿島神宮の参道近くにある、老舗和菓子店「丸三老舗」の和スイーツカフェ「まるさんcafe」をご紹介。
江戸時代に創業の「丸三老舗」はカフェの横に併設されており、和菓子やスイーツをお土産に購入することもOK。
上質な素材にこだわる和菓子の良さを、おしゃれに和スイーツ、ドリンクに生かしたメニューがとても人気のカフェです。
さらに、地元産の農産物や常陸牛を使用したフードも自慢で、ボリュームのある本格的なお料理も楽しめます。
鹿島神宮から歩いて15分くらいの場所にあるおしゃれカフェ「foleclo(フォリクロ)」についてはこちら
「まるさんCafe」の特徴は?
メニュー数が多いことですね。
夏季限定のかき氷はなんと20種類以上!?
インスタ映え抜群のかき氷はまるさんカフェを代表するメニューです。
(残念ながら9月で終了です)
地元産のいちごを使用したスイーツもこれからどんどん出てきますね!
いちごのシーズンはいちごスイーツが目白押しです。
パフェや生どら焼、いちご大福・・・きりがないですね!
そして、和菓子屋さんなのに本格フードメニューも好評です。
地元産の常陸牛や美明豚が味わえるランチは、遠方から鹿島を訪れた観光客には嬉しいメニューですね。
「まるさんCafe 」の場所は?(住所と電話番号)
まるさんCafe (まるさんかふぇ)の所在地とお問い合わせ番号です。
■住所
〒314-0032 茨城県鹿嶋市宮下2丁目9−6
■電話番号
0299-94-5464
■地図
■駅からのアクセス
JR鹿島線 / 鹿島神宮駅 徒歩6分(410m)
■バス停からのアクセス
鹿嶋市バス 湖岸海岸線 鹿島高校東 徒歩3分(170m)
「まるさんCAFE」の基本情報
■営業時間
open/10:00~close/17:30
【10月~4月】L.O.16:30、ランチL.O.15:00
【5月~9月】 L.O.17:00、ランチL.O.14:00
■定休日 無休(日曜も営業)
■予算 ¥1,000~¥2,000
■席数 26席
■駐車場 お店の横に駐車場があります。
ほか、ソファー席や囲炉裏があり、癒やしの空間となっています。
鹿島神宮周辺和スイーツ&ランチ「まるさんCAFE」徒歩ルート
鹿島神宮へ参拝を済ませた方はこちらの徒歩ルートをご参考にどうぞ。
鹿島神宮の拝殿からちょうど8分のとてもアクセスのよい位置にあります。
道も参道を通り「まっすぐ歩くだけ」。
とっても簡単ですね。
鹿島神宮周辺和スイーツ&ランチ「まるさんCAFE」の予約方法
予約可能です。
ただし、初詣時期や混雑シーズンにも予約が可能かどうか不明ですので、心配な方はお問い合わせしてみましょう。
さて、予約ができるととっても助かりますね。
ただし、鹿島神宮の混雑状況をみて余裕のある時間で予約をしましょう。
まとめ
鹿島神宮からとってもアクセスの良い素敵な和スイーツカフェについていかがだったでしょうか。
車で行っても駐車場がありますので、安心ですね。
ちょうど交差点の角に建ち、信号待ちしていると目に入って気になるほどわかりやすい位置にあるカフェです。
老舗和菓子店の和スイーツなだけに、繊細な職人技が光るスイーツの数々はとてもかわいくてインスタ映えもバッチリですね。
鹿島神宮からのアクセスはかなり簡単ですので、迷うことはありえません。
また、嬉しいことに予約も可能なカフェですので、時間がはっきりしていれば、ぜひ予約をして食事とスイーツをゆっくり楽しめますね。
それでは最後までお読みくださいましてありがとうございました。