こちらの記事では有名パワースポット神社「三峯神社(みつみねじんじゃ)」の参拝後にすぐ行ける美味しいランチのお店をご紹介します。

西武鉄道のCMにもたびたび登場し、吉高由里子さんや土屋太鳳さんが美味しそうに食べていた大島屋の「わらじカツ丼」が三峯神社の直ぐそばで食べることができます。
まだ食べたことない方はぜひ押さえておきましょう。
三峯神社からお店への行き方(ルート)は?
三峯神社から店まで何分かかる?
わらじカツ丼てどんな丼?
値段はいくら?
評判や口コミは?
お店の混雑状況や空いている時間は?
など、事前に知っておけば、予定通りに当日安心してランチをいただけますね。
Contents
三峯神社ランチおすすめ「大島屋」のわらじカツ丼
秩父観光に行くとあちこちに「わらじとんかつ」や「わらじカツ丼」の看板があります。
三峯神社のすぐ近くに、秩父名物「わらじカツ丼」がいただけるお店があります。
西武鉄道のCMにたびたび登場する大島屋「わらじカツ丼」
2018年のCMです。
土屋太鳳ちゃんが美味しそうに「わらじカツ丼」を食べていますね。
数年前ですが、吉高由里子さんも秩父のCMで「わらじカツ丼」を食べていました。
大きな口でわらじカツを食べる姿に「一度食べてみたい!」と思ってしまいます。
そして、2人のわらじカツ丼も目を引きますが、「三峯神社」もかなり魅力的ですね!
ぜひ三峯神社でお利益をたっぷりいただいた後は、「わらじカツ丼」をゆっくり味わいたいものですね。
■三峯神社についての記事はこちらをどうぞ。
【三峯神社のご利益】年収アップが叶う金運最強の龍脈パワースポット(埼玉)

そもそも「わらじとんかつ」とは?
わらじとんかつとは、履き物のわらじとほぼ同じ大きさのロース肉を使ったトンカツのことです。
秩父観光におすすめの名物グルメとして王道をいく 秩父ご当地グルメ【わらじカツ丼】は、「わらじとんかつ」が丼ぶりからはみ出ているのが特徴。
安田屋小鹿野店が【わらじカツ丼】の元祖といわれています。
安田屋に興味のある方はこちらも要チェックです。
〒368-0105 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野392
(三峯神社からは歩いて行ける距離にはありません。)
大島屋の「わらじカツ丼」の評判や口コミ
今回ご紹介するのは「三峯神社」の参拝後に立ち寄りやすいお店の「わらじカツ丼」。
「大島屋」のわらじカツ丼をおすすめしています。
大島屋は、広い座敷のある大衆的なお店の雰囲気。
気軽に入ることができます。
名物のわらじカツ丼をはじめ、各種の蕎麦やうどんもあり、ニジマスの甘露煮やみそおでんも評判とのこと。
名物の「わらじカツ丼」は、先ほどご紹介した「安田屋」のカツ丼よりも少しサッパリ系です。
三峯神社の前にある大島屋にて
名物?わらじカツ丼
うまかったー pic.twitter.com/WcBoh9Aab7— 田神 博(未承認) (@hravevelg09) 2016年5月4日
三峰神社参道の三峯山大島屋でわらじカツ丼!
丼からはみ出る大きなカツ
タレがうまい
なめこ汁もついてくるよ#旅する艦娘 #全丼連 pic.twitter.com/Y3NxIx0gaG— 柳波(ヤナウェーブ研究所) (@YanaWaveInst) 2019年1月3日
三峯神社の参道にある大島屋で食べた秩父名物わらじカツ丼。丼の蓋からカツがはみ出している…!ここのカツはあっさりめの味つけで食べやすくて美味しい😋軽く食べるならみそおでんとみそぽてとがおすすめ🍢 pic.twitter.com/gTLPmZerNr
— けいと (@KATE_necology) 2019年9月16日
大島屋の「わらじカツ丼」の値段は?
気になる「わらじカツ丼」の料金です。
わらじかつどん:1,000円
ボリュームからすると納得のお値段かもしれません。
他には、蕎麦やうどんもあり、メニューも豊富です。
山菜そば・うどん800円
なめこそば・うどん800円
しいたけそば・うどん800円
かけそば・うどん700円
カレーライス850円
しゃくし菜しぐれ飯400円
ライス300円
なめこ汁400円
くるみ汁そば・うどん800円
ざるそば・うどん800円
山菜300円
山芋300円
みそおでん200円
地酒(秩父錦)350円
コーヒー300円
混雑している時間帯と空いている時間(週末)
何かと心配な混雑状況です。
ですが、「混んでて行列に並んだ」というような口コミは見当たりません。
テーブル席60席、お座敷40席、さらにテラス席もあるとのことですから、安心してお店に行かれてもよいでしょう。
三峯神社から大島屋までの行き方と所要時間
早朝から家を出てこられた方、歩き疲れた方、奥宮まで参拝に行かれた方は、お腹ペコペコですよね。
三峯神社のパワースポット巡りや、御朱印、お守り選びで意外と時間が経ってしまっているものです。
■三峯神社の見どころや参拝の所要時間

■三峯神社の御朱印の種類について

「すぐにお腹を満たしたい!」という方は、「大島屋」は味の評判も良く、何よりも近くておすすめです。
三峯神社まで行く「参道沿いにあるお店」なので、三峯神社参拝前にチェックしておくと良いかもしれませんね!
■大島屋
- 住所:
〒369-1902 埼玉県秩父市三峰 三峰297−2 - 電話:
0494-55-0039 - 営業時間:
10時00分~16時00分
三峯神社から大島屋の行き方(ルート)と徒歩時間
徒歩で3分の場所にあります。
三峯神社から大島屋までの距離と所要時間:
- 距離:350メートル
- 徒歩:3分
三峯神社の
にあるのですぐにわかります。
三峯神社参拝後|大島屋からバス停までの帰り道ルート
車以外でお越しの方は、帰りのバス停までの行き方も覚えておくと良いかもしれません。
バスの本数があまりありませんので、「乗り遅れた」など失敗のないようにしたいものです。
大島屋からの三峯神社バス停までの行き方
- 距離:550メートル
- 徒歩:約8分
バスの時間は要チェックです。
■三峯神社バス停 時刻表(三峯神社⇒西武秩父駅)
<M急行>三峯神社(三十槌)西武秩父駅行
■三峯神社へ東京方面から電車で行かれる方へ
【三峯神社】東京池袋からのアクセス|日帰り可能?電車バス所要時間と料金

まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、三峯神社へ参拝しに行ったら、せっかくの機会ですので、名物「わらじカツ丼」をおすすめしました。
三峯神社に近い「わらじカツ丼」のお店は「大島屋」という名前のお店。
味の評判も良く、見た目やボリュームから、楽しい土産話を持って帰れそうですね。
三峯神社から「大島屋」までは徒歩3分。
神社の参道沿いにありますので、参拝前に場所をチェックしておくと安心です。
また、電車で行かれる方は、帰りのバスの時間も要注意です。
本数が少ないですから、バスを逃さないようにしましょう!
それでは最後までお読みくださいましてありがとうございました。