こちらの記事では、飯田橋に鎮座する恋愛の神様「東京大神宮」へお参りの後に立ち寄りたいおしゃれなランチカフェをご提案します。

恋愛成就や縁結び祈願で参拝、おみくじ、お守り選び、御朱印の待ち時間などなど、恋する女子にとって参拝後はお腹もすいてクタクタ・・・
東京大神宮から近くて歩いていける
一人でも気軽に入れる店
SNS映えするおしゃれランチ
美容と健康にいい(カロリーが低い)メニュー
見た目が可愛い美味しいスイーツがある
こんなよい条件のお店があれば「東京大神宮参拝記念」に素敵なSNS映えする写真が残せますね!
そんなあなたにおすすめのおしゃれカフェがありますのでご紹介しましょう。
■「東京大神宮」関連の記事
東京大神宮「恋みくじ」大吉が出て結婚できた人の実話と叶うまでの期間

【東京大神宮】令和最初の正月三が日初詣御朱印の受付待ち時間や混雑状況
【東京大神宮】令和元年最後の御朱印|年末受付待ち時間や混雑回避注意点
Contents
東京大神宮周辺ひとりランチもできるおしゃれカフェ

飯田橋にある「プティボノ」(Petit Bonheur)というお店です。
こちらのかお店、下記の方にはかなりおすすめのカフェです。
- インスタ映えを気にする方
- カロリーが気になる方
- いっぱい食べたい方
- スイーツも食べたい方
- 恋愛運を上げたい方
可愛いお店の外観をはじめ内観も女心をくすぐる雰囲気はテンションが高くなりますよね。
「プティボノ」では、昼はランチやカフェ、夜はバータイムでアルコールもいただけます。
恋愛運をさらにアップするピンク色を基調とした内観

風水では恋愛運アップの色は「ピンク」ですよね。
東京大神宮でよい気をいただいた後は、「プティボノ」さんのピンクなお店でさらに恋愛運アップが狙えそうです。
もともとはシュークリーム専門店のため、そんなに広いお店ではありませんが、メニュー内容や充実していて大変人気のお店です。
「映える」ランチメニューが人気

サラダバーがありおしゃれな生野菜サラダが食べ放題です。
フレッシュな生野菜が充実していてとてもカラフルなので、盛り付けるとかなりおしゃれに「映え」ますね。
生野菜の他にも、和えた野菜、ゆでた野菜、スープ2種、雑穀米、パスタサラダなどなど、サラダも楽しみつつヘルシーな別メニューも十分楽しめます。
超ヘルシーなサラダバーランチは食べても罪悪感なし!
サラダバーランチ【プティボノ】https://t.co/FFcXarHSZm 🍴変わったお野菜たっぷりのサラダ食べ放題ランチ。早速スタンプカード作りました🥗 pic.twitter.com/PnsHePmvzx
— まいにち昼食記録(旧名・小伝馬町ランチ記録) (@kodenma_lunch) 2018年10月16日
恋愛運を上げたい女子にとっては、美容やダイエットは大きな課題です。
サラダバーならたくさん食べてもローカロリーなので、たくさん食べた後の罪悪感が違うと思いませんか。
むしろ、「きれいになるかも」と食べる事への不安も解消します。
体に良いものを食べて力をつければ、恋愛成就も叶うかも?
リピーターが多い理由がわかりますよね。
カウンターがあるのでおひとり様でもオッケー

ひとりでランチする方にはうれしいカウンター席。
窓ガラスからの程よい光とランチプレートの彩りでよい写真が撮れそうです。
お友達と一緒の方にはテーブル席もあります。
お店の席数は全部で25席。うちカウンターは10席程あります。
コスパも大満足の「ドリンク付で780円~」
なんと1000円未満で食べられるビュッフェ(食べ放題)です。
なんと、780円で充実サラダバーとドリンクが楽しめます。
(100円でワインか小ビールが飲めます。)
なんでもオフィス街の女性向けに毎日通ってもらえるようなお店作りをしているのだとか。
なるほど、て感じのお店の雰囲気ですよ。
夜メニューは、380円均一となるようです。
しかも野菜がしっかり摂れるので、健康志向な方には満足度が高いと思われます。
サラダバーをウリししているだけあって野菜の種類も豊富。
産地や栽培方法にもこだわりが見られます。
また、サラダ以外のメニューやドレッシングも充実していて飽きることもありません。
ある日の一例をあげますと・・・
- 美人ごぼうのパスタサラダ
- スイスチャード(北海道稚内産)無農薬栽培
- 小松菜(茨城県産)グリーンサラダ
- 自然農法さやあかね(ジャガイモ)のパスタサラダ
- 豆とカボチャのパスタサラダ
- コリンキー(千葉県山武市産)有機栽培のカボチャ
- アイコトマト(高知県産)有機栽培
- べにはるか(熊本県産)減農薬栽培のサツマイモ
- 嶽きみ(青森県産)ブランドとうもろこし
- セロリ
- 季節野菜のサラダ
- 春雨サラダ
- 季節野菜のコンソメスープ
- 季節野菜の豆乳スープ
- 米粉のキッシュ
- ピラフ
- 米沢上杉うこぎごはん(小粒の玄米入り)
- ギモーブシュー
こんな感じ。
生野菜の美味しさを堪能できますね。
タピオカドリンクも飲めちゃう
東京大神宮のすぐ近くにあるPutit Bonheurでは珍しいタピオカドリンクが飲めちゃいます😋他にもいろんな体に嬉しいドリンクが…💗
店内もピンクで恋愛運アップにはぴったり🤗💕#縁むす部 #縁結び #プティボノ #タピオカ #東京大神宮 #カフェ巡り #izumono #デザイナーズ神社 #おでかけ #おさんぽ pic.twitter.com/bNPgOvQIAj— 縁むす部 (@_enmusubu_) 2019年8月7日
ブレイク中の「タピオカドリンク」もあるのだとか。(別料金)
流行もしっかりとらえているお店のようなので、毎回の楽しみも増えます。
注文方法
注文方法もちょっとだけ説明しましょう。
- 席を取る
- レジでお会計
- ドリンクはコーヒーか紅茶を選ぶ
- トレーとドリンク、スープ用のコップを2つ渡さる
- 好きなサラダをお皿にとっていく
- おかわりOK!
という感じ。
東京大神宮周辺ひとりランチの楽しみは可愛いシュークリーム
こちらのプティボノさんは「シュークリーム専門店」であることを忘れてはいけません。
ランチにデザートは重要ですよね。
プティボノさんの自慢のシュークリームは、
フルーツや野菜の味のギモーブ(生マシュマロ)の入った「ギモーブ・シュー」が人気です。
スイーツはダイエットの敵!ですが、ランチでカロリーを抑えているのでちょっぴり安心です。
ギモーブ(生マシュマロ)の入った変わりシューが人気
定番のカスタードもありますが、カボチャやニンジンなど野菜のクリームのシューもいただけます。
手のひらサイズで少し甘みを抑えたシュークリームはかためのシュータイプです。
軽く2個は食べられるサイズです。
お土産にテイクアウトされるお客さんも多いのだとか。
東京大神宮から「プティボノ」までは徒歩1分(徒歩ルート)
さて、東京大神宮の参拝を終えてプティボノさんへの行き方をご説明しましょう。
歩いて1分です。
ちょうど飯田橋駅と東京大神宮の間の位置にありますから、飯田橋を利用する方は、東京大神宮への行きがけにお店をチェックするといいかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
東京大神宮でお願い事をした後は、御朱印をはじめ、おみくじ、お守りなどいろいろなものを見たり待ち時間があったりと意外と長い間神社の境内にいることもあります。
お昼が近いと程よくお腹もすいて「なんか食べたい」と思いますよね。
そんなときは歩いて1分の「プティボノ」さんをおすすめします。
恋愛成就を願う女子にとってやっぱり「美容」は気になります。
太ることを気にしなくてもいい好きなものが好きなだけ食べれる「食べ放題」なんて夢のようですね。
しかも自慢のシュークリームはローカロリー。
至れり尽くせりのランチビュッフェ、ぜひお立ち寄りください。