こちらの記事では10月22日に皇居にて行われる「即位礼正殿の儀」に伴い、同日に「即位礼当日祭」および「即位礼当日神社に於て行ふ祭祀」を行う全国各地の神社をまとめています。
(※公式サイトで公表している神社のみ)

皇居(東京都)まで記帳に行けない
地元の神社で行われる即位礼当日祭に行きたい
どこの神社で何時から行われるのか知りたい
特別限定の御朱印があるかどうか知りたい
など知りたいことが沢山ありませんか?
天皇陛下の御即位をお祝いする各地の奉祝行事をまとめましたのでぜひお役立てください。(随時更新)

Contents
「即位礼当日祭」を行う神社一覧(10月22日)

全国で「即位礼当日祭(そくいれいとうじつさい)」を行うと公式発表している神社(神社名、時間、住所、電話番号、限定御朱印の有無)をまとめました。
(随時更新予定)
■参考記事はこちら
⇒即位の礼の特別限定御朱印|皇室ゆかりの神社とお寺巡り|時間や混雑状況
⇒天皇御即位記念の限定御朱印(帳)お寺と神社【関東】の期間や値段
⇒【東京】天皇御即位記念の限定御朱印|お寺と神社の授与期間や値段
⇒令和元年の限定御朱印のある関東のお寺と神社|期間や受付時間
⇒令和元年御朱印で限定のある神社(東京)の待ち時間や混雑回避注意点
⇒令和元年の限定御朱印|神社一覧(東京都内)改元記念の授与期間は?
⇒天皇陛下即位の礼「晩餐会」ホテル料理メニューがすごい!メインとデザートは?
⇒即位礼正殿の儀|晩餐会(狂言・歌舞伎・能)出演者がすごい!演目や内容
伊勢神宮・熱田神宮・明治神宮の即位礼当日祭

伊勢神宮(三重県)、熱田神宮(愛知県)、明治神宮(東京都)の即位礼当日祭はこちらで詳しく

■御朱印をいただく前に・・・神社のマナーの基本

【関東地方】即位礼当日祭を行う神社
東京の神社
東京の「即位礼当日祭」を行う神社についてはこちら
寒川神社(神奈川県)
- 寒川神社(さむかわじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
「天皇陛下御即位 神輿渡御行事」 14時~
神輿渡御 14時から16時半頃(寒川駅前公園から寒川神社まで)
手筒花火 17時から(神社境内外庭)
浅野太鼓 17時半から(神社境内外庭)
境内ライトアップ(夕刻より閉門まで) - 住所
神奈川県高座郡寒川町宮山3916 - 電話番号
0467-75-0004 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません。
鹿島神宮(茨城県)
- 鹿島神宮(かしまじんぐう)中祭式
- 即位礼当日祭の時間
即位礼当日神社に於て行ふ祭祀 午前10時より - 住所
茨城県鹿嶋市宮中 2306-1 - 電話番号
0299-82-1209 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません
素鵞神社(茨城県)
- 素鵞神社(そがじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
15時より「即位礼当日祭祀」 - 住所
茨城県小美玉市小川古城1658番地1 - 電話番号
0299-58-0846 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
あり。
9時より頒布
「素鵞神社御朱印」「御朱印帳各種」「奉祝の御朱印」「祭神画御朱印各種」「神獣画御朱印各種」のみの頒布
(境内社・兼務神社の御朱印は全て終日お休み)
※書き置きのみ御大典奉祝記帳あり
久伊豆神社(埼玉県)
- 久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
9時 - 住所
埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55 - 電話番号
048-756-0503 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません。
氷川神社(神奈川県)
- 氷川神社(ひかわじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
午前11時30分『即位礼当日神社に於て行ふ祭祀』
※事前申し込み - 住所
神奈川県相模原市中央区清新4-1-5 - 電話番号
042-771-6617 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
あり。
鶴亀紋の入った御朱印
※書置きのみ
即位礼当日と大嘗祭当日(11月14日・15日)のみ頒布
【北陸地方】即位礼当日祭を行う神社
白山比咩神社(石川県)
- 白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
10時から - 住所
石川県白山市三宮町ニ105-1 - 電話番号
(076)272-0680 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません
【中国地方】即位礼当日祭を行う神社
阿智神社(岡山県)
- 阿智神社(あちじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
10時より「即位礼当日神社に於いて行ふ祭祀」 - 住所
岡山県倉敷市本町12-1 - 電話番号
086-425-4898/li> - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
あり。
「即位礼正殿の儀」特別御朱印
8時30分より受け付け
限定の御朱印(300円)
吉備津彦神社(岡山県)
- 吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
午後6時〜10時
ひかり神楽奉納 ※プロジェクションマッピング
【大燈籠・隋神門周辺】午後7時〜7時半
「即位礼当日神社にて行ふ祭祀」午後7時半頃~9時半
石見神楽 夜神楽奉納 (入場無料)
演目/岩戸・恵比須・大蛇 ※約2時間【御社殿内】
午前10時~午後10時
ももたろうマルシェ ももっぱれ!!【神社参道】 - 住所
岡山市北区一宮1043 - 電話番号
086-284-0031 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません。
防府天満宮(山口県)
- 防府天満宮(ほうふてんまんぐう) 御本殿にて
- 即位礼当日祭の時間
午前10時~ - 住所
山口県防府市松崎町14-1 - 電話番号
0835-23-7700 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
あり。
当日限定の奉祝御朱印(100枚頒布)
初穂料:700円
古熊神社(山口県)
- 古熊神社(ふるくまじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
午前7時~7時半 - 住所
山口県山口市古熊一丁目10-3 - 電話番号
083-922-0881 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
奉祝記帳所開設
美保神社(島根県)
- 美保神社(みほじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
御即位當日祭 9時~
奉祝パレード(主催:美保関自治会)⇒ 11/10 19:00~へ延期 - 住所
島根県松江市美保関町美保関608 - 電話番号
0852-73-0506 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません
【中部地方】即位礼当日祭を行う神社
岩津天神(愛知県)
- 岩津天神(いわづてんじん)
- 即位礼当日祭の時間
即位礼当日神社に於いて行ふ祭祀「即位礼当日祭」 午前9時より - 住所
愛知県岡崎市岩津町字東山53 - 電話番号
0564-45-2525 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません
【関西・近畿地方】即位礼当日祭を行う神社
元伊勢籠神社(京都府)
- 元伊勢籠神社(もといせこのじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
午前中~ - 住所
京都府宮津市字大垣430 - 電話番号
0772-27-0006 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
あり。
「即位礼正殿の儀」の斎行を奉祝した特別朱印
先着200名(1人1枚のみ)
朱印初穂料:500円(朱印紙のみ)
八坂神社(京都府)
- 八坂神社
- 即位礼当日祭の時間
10時~ 即位礼正殿の儀当日祭 - 住所
京都府京都市東山区祇園町北側625 - 電話番号
075-561-6155 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません。
大神神社(奈良県)
- 大神神社(おおみわじんじゃ)
- 即位礼当日祭の時間
午前10時~ - 住所
奈良県桜井市三輪1422 大神神社 - 電話番号
0744-42-6633 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません。
御朱印の受付時間:午前8時半~午後4時半
日吉大社(滋賀県)
- 日吉大社(ひよしたいしゃ)
- 即位礼当日祭の時間
午前11時より - 住所
滋賀県大津市坂本5-1-1 - 電話番号
077-578-0009 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません。
【九州地方】即位礼当日祭を行う神社
宇佐神宮(大分県)
- 宇佐神宮(うさじんぐう)
- 即位礼当日祭の時間
午前10時 - 住所
大分県宇佐市南宇佐2859 - 電話番号
0978-37-0001 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
【奉祝記帳所開設】期間 10月22日(火・祝)~11月17日(日)場所 上宮授与所
高良大社(福岡県)
- 高良大社(こうらたいしゃ)
- 即位礼当日奉告祭の時間
不明 - 住所
福岡県久留米市御井町一番地 - 電話番号
0942-43-4893 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません。
鹿児島縣護國神社(鹿児島県)
- 鹿児島縣護國神社(かごしまけんごこくじんじゃ)御本殿
- 即位礼当日祭の時間
午前9時~ - 住所
鹿児島市草牟田2丁目60番7号 - 電話番号
099-226-7030 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
あり。
御即位記念御朱印(11月末まで頒布)
香椎宮(福岡県)
- 香椎宮(かしいぐう)
- 即位礼当日祭の時間
午前10時 - 住所
福岡市東区香椎4-16-1 - 電話番号
092-681-1001 - 「即位礼当日祭」限定御朱印の有無
公表していません。
■記念になる御朱印帳もおすすめ
まとめ
神社により即位礼当日祭の時間も内容も違うことがわかりました。(今後も更新予定)
めったにない祝賀行事ですから、あなたのお住いの場所の近くにある神社にぜひ足をお運びください。
せっかくですから神社のご利益や福をいただいて、素晴らしい令和の世を祈願しましょう。
■御朱印帳を忘れずに・・・


それでは最後までお読みくださいましてありがとうございました。